人気ブログランキング | 話題のタグを見る

秋桜模様

akizakura6.exblog.jp
ブログトップ

CHILD AID

先週の土曜日、Rの幼稚園年少の運動会がありました。
年少なのに運動会は2回目。
なぜって年々少というもう一つ小さいクラスから入っていたから。
入園して1か月で運動会に参加したR。
コウじゃ考えられなかった事よw
女ってすごいっすw
その年々少のクラスは毎年女子が多いのもうなずける。
母親から離れられる、とか、社会へ出ていくっていうのは女の方が出来ちゃうんだね。
逆に言うと離れられない男の子ってかわいいもんだ。
育ててる最中はこんな余裕なコメント言えませんw
「早く幼稚園行ってくれ~」でした。

今年は一年通園して、恥ずかしい気持ちとかも出てきちゃって、逆に去年よりやんないか?と予想しておりました。
負けず嫌いの性格もありスネて「かけっこ走らない!」なんて言い出しゃしないかと。。。
そしたらお遊戯もバリバリ踊ってるし、かけっこも本気モードの顔!
順位は4人中3位でも思いっきり走った事がエライんだよ♪
午前中で終了の去年とは違い今年は午後も少し出番があります。
そこまで体力ももって成長を感じる運動会になりました。

ついでに。。。
小学生のかけっこでは例年以上に1年生が参加していてw
コウももちろん出走。
彼も本気でやんないんじゃ?と思いきや全力出してました。
二人ともよくがんばった!!


そんな運動会が終わり、少し休憩な今週。
毎年児童虐待防止の目的で行われている『CHILD AID』というイベントに閣下が出演されると耳にしました。
児童虐待のニュースが連日流れ、聞いているだけでも胸が苦しくなります。
自分が子育て真っ最中だからこそ思う事があって。

何事もそうだとは思うけど、やってみなきゃわからない苦しさが子育てにも隠れています。
赤ちゃんの頃だと『眠れない』。
お母さんになると熟睡が出来ない。
今でも子供が病気になれば眠れません。
常に睡眠不足。
これはキツイ。
そりゃ凶悪にもなります。

少し大きくなると『自由がきかない』。
トイレ一つ一人で行かせてもらえなかったり、一人なら数分で済む用事なのに連れて行かないといけない。
パチンコする時間を待てとは言わないけど2、3分なら待てない?
チャイルドシート乗せたり降ろしたりが大きくなってくると手こずるのよ。
雨なんか降ったら最悪だ。
優雅に笑顔で24時間子供と一緒に楽しく過ごしましょう、って自分の中で理想を持っちゃうとそれが自分の首をしめる。
じゃあもう家が散らかっても服が汚れても気にするな!って開き直ると旦那や親が口出してきたりね。
挙句にはお母さん同士で非難しあってつぶしあってたり。

この経験者のはずのお母さんが意外に曲者です。
時には心強い助っ人だけど、すっかり忘れて敵になっちゃってる事があるから怖い。
「うるさい!」みたいなね。
男の子が集まって静かにしてるなんてありえんよ、普通。
多少は大目に見てもらえませんか?。。。ってね。
自分はそうならないように気をつけねばと思います。
自分がお祖母ちゃんになるまでねw

仕事と両立するママだと会社もまだまだ理解を得るには難しいんじゃないかな?
お父さんが子育てを理由に休むっていうのも難しいだろうし。
子供のいない人に子育ての事を考えろっていうのは本当に難しい。

今年の夏に何年ぶりかで旦那の会社(私も元職場)のイベントに参加しました。
宮島をクルージングしたのだけどそこで上司のお子さんや同僚の子供たちと私も初めて接してすごく楽しかった♪
そして子供のいない人やもう大きくなって離れて生活している人なんかもウチの子たちを可愛がってくれてすごくありがたかったです。
そうやって実際に接してみると可愛いらしさも伝わり、難しさも理解してもらえるのかな?と思います。


これからも少しでも自分に出来ることを見つけ、自分も無理せず楽しもうと思います。
# by akizakura666 | 2012-10-16 12:00 | 子供の子育て

日馬富士おめでとう

今年も9月場所が終わりました。
熱戦でした。
千秋楽結びの一番が終わってじーんと来たのっていつぶりだろ?
簡単な言葉だけど、スポーツっていいなとしみじみ思います。
最近の私は「見続けてきたからこその感動」を味わっています。

例えば、オリンピックの女子バレーボール。
学生時代はどっちかというと男子が好きで男子を応援していました。
でもちょっと男子が弱くなって女子もなかなか勝てない状態で私も見なくなっていたところへ、柳本監督の女子が盛り上がってきた!
そこからまた熱が上がって応援していたけどこれまたメダルが取れず。。。
そして真鍋監督になって今年ついにメダルよ。
真鍋監督が選手時代から知ってるし、女子のエース木村沙織さんがまだ入って間もないくらいから見てたから余計嬉しくて。
親戚のおばちゃん現象か?!
体操もよく見てたから同じ現象なんだけど。。。


それを踏まえて相撲ですわ。
相撲もかれこれ20年くらい見てるから日馬富士も当然安馬時代から知ってます。
私が巡業を訪れた時(←稽古してる時間から観てたw)ものすごいアツい稽古をしている力士がいました。
それが琴欧州と当時の安馬。
それから程なくして大関に上がりました。
やっぱり努力なくしてこの地位はないんだなと実感します。

それでもケガや精神面、いろんな理由で大関に上がってから迷いが続いていました。
また大関でストップな感じかなぁと思っていると急成長して先場所と今場所全勝です。
イイ時の日馬富士がずっと続いています。
これが彼の相撲。
まだまだ日本語は難しいようで、スポーツニュースのインタビューもたどたどしいけど(難しい質問をされるので)、一番感心したのは「上に上がったことよりもこれからを見ていただいてお世話になった方々に恩返しし続けていこうと思っています」という言葉でした。
これからも精進を続けて、白鵬といい時代を作ってもらいたいです。

最後に白鵬について。
3場所連続で優勝できなかったからくやしい思いをしていると思います。
きっと来場所以降はもっともっと活躍してくれると信じています。
一人横綱だったこの5年、どれだけ相撲界が揺れたか。
朝青龍問題、野球賭博問題、八百長問題それに加えて東日本大震災。
いつも責任感を持って日本のために相撲のために尽力してくれました。
横綱としてもすばらしい成績を残し、精神的にも急成長を遂げています。
この経験は決して裏切らない、自分を信じてこれからも相撲を盛り上げて下さい。
私は応援しています。

来場所も楽しみだわ^0^
# by akizakura666 | 2012-09-24 11:07 | 相撲LOVE

始球式

☆私的日記につきレポートに非ず☆

9/19 広島vsヤクルト戦@マツダスタジアム
始球式をデーモン閣下が務められました。
もちろん駆けつけましたとも!
私がその情報を知ったのは9/13。
友人からありがたい知らせを受けものすごいスピードで情報を集めて決断しました。

マツダスタジアムって一度しか行ってないからチケットとかどうやって取るかわかんない。
どの席が見えるのか?
子供らはどうすんの?
いくらかかるの?
もし子供が熱とか出したらどうする?
友達も誘わなきゃ。

約1時間半くらいでこの問題を処理しセブンイレブンにてチケット購入。
たくさんの座席スタイルがあるのでいろいろ見てたら迷う迷う。
でも買ったのは内野自由席という安い席w
見えるのはもちろん高くて近い席、でも行けなくなるかも?のリスクを考えたら最小限にせねば。

コウは学校がある日、Rは幼稚園。
まよった挙句コウは4時間で早退、Rはお休みさせました。
一年生のうちだし5・6時間目の図工は犠牲にしました。
絶対お友達には言うなと釘をさしたけど。。。どこまで守れるやら。
良い子はマネしてはいけません。
どうしてこういう決断をしたのか球場への道すがら話して聞かせておきました。
例外中の例外なのだと。

球場へ出かける直前に二人には話しました。
(しゃべられると困るのでぎりぎりまで秘密にしておいた)
「今日はね、閣下に会いに行くんよ」
二人ともどう反応するか楽しみでしたが想像以上に喜んでました。
どんだけいつも閣下をすりこんでいるのでしょうか、私w
でも自分に置き換えてみると、母親が好きな人(悪魔)に会うって自分の事のように感じるのかなぁ?なんて思います。
それくらい子供って純粋で影響を受けやすいものなんだなって。
一応私も自分が閣下を好きである事と、子供への影響は区別して考えてますよ。これでもね。
冷静に考えても閣下は偉大な方であり、生物が違えどここまで分かり合えるんだよと伝えたい方でもあります。

前置きが長いw
球場に着くと15時過ぎ。
閣下はというと、東京で生放送を途中で抜け、悪魔のまま飛行機に乗り広島へ帰って(元広島市民なので)こられたそうな。
結局何時に到着されたのかわからなかったけど16時くらいまでは出入り口付近を子連れでウロウロ。
会えませんでした。残念。
そして席を確保し待つこと数時間。
閣下が投球練習に現れました!!!!
予想通りに背番号は666!
ちゃんとユニフォーム準備してくれるんだ~(感動)
練習を見ててもお上手です。
時々暴投されて苦笑いされてるのもよく見えます。
双眼鏡も駆使しながらニヤニヤ。
コウが「あっちの大きい画面に出とるよ」と冷静に助言。
私と友達が振り返る。
あ、ホントだ。
だって本物よ~、今日もかっこいい~!!!!!!!!!!
母ちゃん自分を見失ってました。

練習を終え、始球式が始まりました。
そこまで多くはない観客たちも盛り上がっています。
カープのキャラクター「スライリー」を挑発しながら閣下の登場ですw
ピッチャー閣下、キャッチャーのサインに首を振っています。
そして第一球投げました!
ノーバウンドで届きました~。
上手でした。
聖飢魔II時代から客席にリンゴを投げ続けた肩がものを言いました。
初めての始球式で少し緊張したりするのかなと思ったけど、堂々たるパフォーマンスでした。
閣下、ホントに男前!
終わってからは客席に手を振ってスライリーともハイタッチ。
短かったけど閣下の貴重なシーンを見ることができ、幸せでした。

それからしばらくして放送席を見ていると閣下の姿が!
長年ファンをやってるとチラッと姿が見えても目が勝手に検索してくれますw
ユニフォームを脱いでいつもの閣下の姿に。
カープの赤に合わせて今日は真っ赤です。
時々スクリーンに流れる『がん検診』のご自身のコメントを見られたりしてました。
その様子を私たちは双眼鏡でウォッチングw
本来の目的は『がん検診啓発』ですから。

5回終了後のアピールタイムでも

球場に来ている諸君、元気かぁ!
それは結構。
でもこうして元気で野球を観戦できるように、元気なうちに検診を受けることが大事だぞ。
めざせ、受診率日本一!
今日の試合も勝つぞー!

と、ちゃんと仕事をして帰られました。

何度も言うようですが、やっぱり閣下はカッコイイ。
もうすぐ10万50歳だけどますますカッコイイ。
わずかな時間でも一緒に過ごせて秋桜は幸せです。
会えたら会えたで欲が出るもんで、もうちょっと前で見たかったねとか、解説に座ればいいのにとかいろいろ名残はあれど。
後から気づいたけど、席に座らずに食べ物を買うスペースから立ったままグランドを見てる方が近かったんだよね。
遅いっ!!!
後の祭り~

いつか相撲を閣下と一緒に観戦できたらいいなと小さな夢を持って毎日過ごしています。
まさか先に野球を一緒に見るなんて想像もしなかったわw
試合は負けたけど、いい思い出になりました。
ありがとうございました、閣下v
# by akizakura666 | 2012-09-20 11:11 | Respect 聖飢魔II

夏休み前半

いや~、暑い。
いつまでも寒い夏だからどうなるかと思いきや、やっぱり暑くなりました。
危険を感じるくらい暑いので子供も親も警戒しながら夏を楽しまねば。

まずは。
卒園アルバムが晴れて完成いたしました。
7月の話ですが(汗
これが皆さんから『かわいい』と喜びの声をたくさんいただける物に仕上がりまして・・・本当に頑張ってよかった。
細かいこだわりをどこまで追求するかがポイントだったのですが、最後まで委員同士でもめることなく仲良く終われました。
本当に仲間に恵まれたわ♪
結婚披露宴の際に「私は友達に恵まれている」と宣言しましたが(←どんな宣言だ?!)これはあれから十数年、変わらずです。

ママ友というのは本当に難しい間柄です。
ともすればものすごく合わない人とも一緒にいなければならなかったり、苦痛を感じながらも笑顔を作らなければならなかったり。
どこの世界でもそういうのはあるけど、ママ友というのは子供を介しているだけに難しい。
そんな中、『集まるのが楽しみ』で一年半過ごせたのは幸せな事です。


先日、幼稚園の夏祭りもありました。
これも役員サポートという係りになったので今回初仕事。
保護者会長さんも20代だし、かなり年下の上司に叱られるなんてことにならなきゃいいなとひやひやしておりました。
去年の役員メンバーに友達がいて怖い話を聞かされていたので余計にびくびくして。
そしたらこれまたイイ方で!
初めて話す方がほとんどだったけど皆さん輪を大事にされる方で和やかな雰囲気の中仕事を終えられたし、忙しい時も荒れる事無く乗り切れました。
この場だけでもそうやって笑顔で力を合わせられるというのがとっても大事だと思うんです。
子供が卒園してしまえば全然会わなくなるし、あんなに仲良しでもあっさりお別れなんだと思うこともしばしば。
その一時を大切に、いかに楽しく過ごせるか。
そんな毎日を過ごしております。


夏休み前半は結構飛ばしてました。
一年生で初めての夏休み。
宿題はどれだけ出るのか?
一日どうやって過ごすか?
工作ってどんなの作ればいいの?
プールって毎日行くの?
などなど。。。不安がありました、私が(笑)
その緊張感が悪く出たようで始まって2週間で母ちゃんキレちゃいました。
宿題は少な目だったのでホッとしつつ、後半バタつかないよう計画的にと取り組んでました。
チャレンジ一年生もやっているのでそれも夏休み用にちょこっと追加したりして。
(コウが自分から志願)
しかし毎日勉強の時間は忘れてるし、朝顔の水やりはやらんし、せっかくやりだした勉強も丸つけで付き合ってると眠くなったり。
わかりやすく話そうとしてるのに私が話し始めると彼は眠くなるらしい。
とどめに父さんが「話が長いけーよ」と。

それならどうぞお任せします。
その日から父さんが全部見ています。
それがうまくいってるみたいで、まぁそれならそれでいいし。
たぶん私の力が入り過ぎているのがいけなかったのでしょう。
一年生で時間通りにちゃんと毎日できるかっていえばできないんだろうしね。
それでも父さんが見始めてからコウ自身もちゃんとやらねばと思うからか、毎日やってるみたいだし。
・・・これまでを完全否定された気がしてどうにも悔しい。
でもね、否定なんか誰もしてないんだよね。
ここまでコウが頑張ってきたのも、私が頑張って応援してきたのも無駄にはなってない。
ただ今になって歩幅が合ってないだけ。

小学生ママの先輩からも「そりゃ無理よ。コウくん頑張っとるじゃん。大丈夫よ」と。
ママ同士だと説得力あるのよねぇ。
今までの自分を認められた気がするし、自分自身も自分を肯定できるというか。
これからも自分を信じて前に進みます。


オリンピックも楽しい。
頑張ってる人を応援するのって楽しい。
一緒に熱くなったり涙したり。
上り調子の選手の輝かしい未来をうらやましく思って応援したり、限界まで頑張ってるベテラン選手に自分を重ねて「私も頑張らねば」と力をもらったり。
終わりまで目が離せませんv^-^v


夏休み後半は里帰りが楽しみです。
がん検診も今年はいっぱい受けるのでそれが怖いけど。。。なんといっても閣下が広島県のがん検診キャンペーンキャラクターですから。
元気で長生きせねばね!!
# by akizakura666 | 2012-08-07 10:13 | 子供の子育て

図書ボランティア

先日、小学校の図書ボランティアの募集がありました。
実は前々から興味があったんです。
公民館の図書室の本の整理とか募集は毎年あったのだけどどうも都合の悪い曜日で参加できずじまい。
そんな今年、ついにやってきたチャンス。
誰かを誘おうと思ったけど・・・『読み聞かせなど』と書いてあったのに私も戸惑う。
誘うのに自分が危ういってどうよ??ってね。

でも今年のテーマ、ってか私の人生のテーマ。
『迷ったらGO!』
やりたい気持ちとやらずにスルーする気持ちが迷ってる時はとりあえずやっとけ!って意味。
私が迷ってる時ってのは背中を押して欲しい時というのが最近わかってきたのでw
その理屈で今年は幼稚園のサポート(役員より軽い役割で、一年やると翌年役員抽選は免除)にも立候補した。
そしたらRの一番の仲良しの女の子のお母さんも立候補、楽しくなりそうです。

それはさておき、図書ボランティア(汗
今日その第一回目の集まりがありました。
中学校で司書をされている方がいろいろ教えて下さるのを拝聴するのと、その方が2年生にストーリーテリングをされるのを子供と一緒に体験、というのが今回の内容でした。
誰も知らない会合へ行く前はやっぱり緊張しますな(汗
そして図書室へ入ると。。。なんと!初参加は私だけ。
他5人が2年目の方、ベテランさんが2人の計8人。
さっそく『読み聞かせ』のやり方について説明された。
こりゃやりたくないとは言えない状況です。
いちおう書いたのよ、「自分の子供以外には読んだことないから他に出来る方がいらっしゃったらそちらにしてください」って。
でも却下されたらしいw
実際、未就園児のサークルで2、3人相手に読んだ事ぐらいしかないんだよね。
しかもわが子も入れてだよ。
でもね、それが結構楽しかったんだよね。
ウチの子たちも読み聞かせ大好きで、よく読んでます。
そんな時楽しんでくれてるのを見るとやりがいを感じてみたり・・・

というわけで1年生(コウがいるw)からならやってみちゃおっかなと思うんです。
司書の方も「別に特別な能力はいりません。失敗してもそのまま行けば大丈夫」とにこやかに言われてたし、ベテランのお母さんも「わが子に読んでればあとは人数が増えるだけだから大丈夫」って。
「子供たちが本に入り込んでその場が一体となってる感覚がクセになるんです」とも。
ふむふむ。
それから選書。
これが大事なんだね。
今からそれを勉強してあとは練習あるのみ。

コウに話すと
「え?お母ちゃん、本読みに来るん?わーい」
となんだかうれしそう。
それも背中を押してくれてます。
楽しんでできるといいのだけれど。。。まだまだ不安がいっぱいです。
# by akizakura666 | 2012-05-29 22:17 | 子供の子育て